治験コーディネーターとは、新薬開発の際に行われる臨床試験の調整役のことです。医薬品開発に関わる仕事なので、病気の知識や、医薬品の知識が必要になります。特別必要な資格はありませんが、専門的な知識がかなり必要になる仕事なので、看護師や薬剤師などの医療系資格を所持していること、病院等での実務経験が採用条件になっていることが多いです。
看護師が治験コーディネーターを行うメリットはいくつかあります。まずは、医学、薬学に関する知識がある程度備わっているという点です。治験という業務に携わる関係上、どうしても病気や医薬品に関する知識が必要になってきます。その点、看護師は知識が備わっているため、仕事を始める際に一から覚える必要はなく、スムーズに始めることができます。
また、病院での実務経験がある看護師であれば、医師などの同業者や、患者さんとのコミュニケーションの取り方にも慣れているのではないでしょうか。そのような点でも看護師が治験コーディネーターを行うメリットになります。
そして、治験コーディネーターはデスクワークが多くなります。看護師のように動き回る仕事ではないので、長時間机に向かうことが苦にならない人におすすめです。また、治験コーディネーターには夜勤はありませんし、基本的に平日勤務になります。平日の昼間に働いて、土日はお休みがほしいという人にも最適です。
医薬品の安全性、有効性を確認するために、臨床試験は重要なプロセスです。治験コーディネーターは、看護師が今まで培ってきた経験や知識を存分に発揮できる仕事だといえるでしょう。